福岡にあるスーパーを紹介していきます。福岡で毎日の食材や日用品を購入するときにお世話になるのはやっぱりスーパー。そんな福岡市内に10店舗以上を展開しているスーパーマーケットについてそれぞれの特徴やお得にお買い物をするコツ、便利なネットスーパーの有無やポイント制度などを紹介していきます。
新生活を始める方も引っ越しをする方も、日々のお買い物の参考にしてもらえればと思います。
サニー(SUNNY)
西友グループのスーパー。福岡市内では最も店舗数が多く、福岡市内に38店舗を抱えています。ネットスーパーも利用できるうえ、福岡市中心部から郊外まで幅広いエリアに店舗があります。
カカクヤスクをモットーとした低価格戦略の採用と、自社PB商品「みなさまのお墨付き」「きほんのき」も展開しています。
都市部でも駐車場を確保しているところが多く利便性が高いです。
「スーパーサニー(SUNNY)でのお買い物なら「ウォルマートカードセゾン」が欠かせない」でも紹介したサニーカード(ウォルマートカードセゾン・年会費無料)を持っているとお買い物が3%オフ(特定日は5%オフ)になるのでぜひ作っておきたいところです。
ネットスーパー:西友ドットコム
ポイントカード:なし
クレジットカード特典:〇 ウォルマートカードセゾン
マルキョウ
福岡県大野城市を拠点とするスーパー。福岡市内に25店舗の店舗を展開しています。福岡の方にはおなじみといえる地場スーパーです。
誤解を恐れずに言えば、ザ・昔ながらのスーパーです。
ネットスーパー:×
ポイントカード:なし
クレジットカード特典:×
イオン・イオンスタイル・マックスバリュ
イオンは福岡市内に8店舗あります(旧ダイエー店舗含む)。店舗数はやや少なめですが、1店舗1店舗の規模が大きく、郊外にでればショッピングモールとしての規模があるというのが強みですね。
日常用のスーパーとしての活用もできますし、土日のショッピングも楽しめるというのが強みといえそうです。
また、日常用スーパーとしてはマックスバリュのブランドで16店舗展開しています。合計で24店舗ですね。
イオングループの共通ポイントのWAON POINTがたまります。さらにイオンカード(クレジットカード)や電子マネーのWAONを利用すればよりお得にお買い物が可能です。
イオンでの買い物を中心にするならクレジットカード(WAON付)のイオンカードセレクトは外せません。イオン銀行のキャッシュカード、クレジットカード、WAONの3機能が同時付帯。20日、30日は5%オフになるほか、イオン系列でのお買い上げ金額に応じてWAONポイントのプレゼントもあります。
ネットスーパー:おうちでイオン
ポイントカード:WAON POINT
クレジットカード特典:〇 イオンカード
にしてつストア・レガネット
九州交通の雄、西日本鉄道(西鉄)グループの食品スーパーです。西鉄大牟田線という好立地に店舗があることが多いです。やや高級志向なスーパーとしてレガネットを展開しています。福岡市内に23店舗。
西鉄大牟田線沿線では「天神駅(レガネット)」「薬院駅(レガネット)」「平尾駅(なし)」「高宮駅(にしてつストア)」「大橋駅(にしてつストア)」と天神からの近隣駅には店舗があるなど電車通勤をする人には利便性が高いといえるかもしれません。平尾駅はサニーが2店舗もあるので、平尾の人はサニーがいいです。
西鉄ということで西鉄の交通系ICカードのnimocaが使えます。また、記名式nimocaでのお支払いだと200円につき1ポイントがたまります。nimocaについては「nimoca、SUGOCA、はやかけんの福岡交通電子マネーのお得度比較」でも詳しく説明しているのでこちらもご参照ください。
ネットスーパー:喜くばり本舗 にしてつストア
ポイントカード:△(nimocaポイント)
クレジットカード特典:×
ハローデイ・ボンラパス
一般スーパーであるハローデイ10店舗と高級スーパーであるボンラパス4店舗を運営しています。
ハローデイといえば、土曜日のセールが大変人気です。卵やお肉が安いので土曜日は朝から列ができています。
ハロちゃんカード・ボンラパスクラブメンバーカードという2種類の楽天Edy付のポイントカードがありお買い物でポイントがたまります。それぞれのスーパーで別の名称のポイントカードとなっていますが、相互利用ができるようになっていますので1枚のポイントカードでOKです。
ネットスーパー:×
ポイントカード:〇(楽天Edy)
クレジットカード特典:×
以上、福岡市内で多店舗展開しているスーパーマーケットをまとめてみました。皆様の新生活や日頃のお買い物の参考になれば幸いです。